こんにちは!千葉市の貸切無人室内ドッグランわんルームです。
「ワンちゃんと暮らしたい!」と思った瞬間から、毎日はワクワクと期待でいっぱいになりますよね。
ですが、ワンちゃんを迎える前には、快適で安心できる環境を整えておくことがとても大切です。
今回は、初めてワンちゃんを家族に迎える方に向けて、準備しておきたいことをまとめてみました。
1.7つの準備

①安全で快適な居場所づくり
まずはワンちゃんが安心して過ごせるスペースを用意しましょう。サークルやクレートを置き、休めるベッドを準備すると安心です。床にコードや小物があると誤飲や感電の危険があるので、必ず片付けておきましょう。
②ごはんと食器の準備
ワンちゃんに合わせたフードを選ぶことも大切です。特に子犬を迎える場合は、年齢に合ったドッグフードを用意しましょう。食器はステンレスや陶器製が衛生的でおすすめです。水入れもこまめに洗って、いつでも新鮮なお水が飲めるようにしておきましょう。
③トイレ用品をそろえる
室内飼育の場合、トイレトレーニングは欠かせません。ペットシーツとトイレトレーを準備して、ワンちゃんが覚えやすい環境を作ってあげましょう。最初は失敗もつきものなので、消臭スプレーもあると安心です。
④散歩グッズ
首輪やハーネス、リードは必須アイテム。サイズが合っていないと抜けたりケガの原因になるので、迎える前にきちんと確認しておきましょう。将来的に外へ出られるよう、体に馴染ませる練習から始めるとスムーズです。
⑤健康管理の準備
動物病院を事前にリサーチしておくと安心です。ワクチンやフィラリア予防など、ワンちゃんの健康に欠かせないことはたくさんあります。ペット保険も早めに検討しておくと、いざという時の経済的な負担が軽くなります。
⑥しつけと遊び道具
しつけは「お互いが安心して暮らすためのルールづくり」です。噛んで遊べるおもちゃや知育トイを用意すると、ストレス解消やいたずら防止につながります。遊びながら少しずつ学べる環境を作りましょう。
⑦家族でルールを決めておく
「ベッドに乗っていい?」「食卓には近づけない?」など、家族でルールを統一しておくことも大切です。最初から一貫したルールで接することで、ワンちゃんも混乱せずに学んでくれます。
まとめ
ワンちゃんを迎える準備は、少し大変に感じるかもしれません。
でも、整えた環境の一つひとつが、ワンちゃんの安心と幸せにつながります。
準備をして迎え入れたその瞬間から、かけがえのない家族の時間が始まります。
そして、ワンちゃんにとって欠かせないのが「遊び」と「交流」の場です。
千葉市の無人貸切型ドッグラン・わんルームでは、飼い主さんとワンちゃんが安心して遊べる空間をご用意しています。
完全予約制だから他のワンちゃんが苦手な子でも安心。
ぜひ、愛犬との新しい暮らしの一部に「わんルーム」を取り入れてみてください。




コメントを残す