~サイト準備中。2025年秋頃OPEN予定~

犬が突然走り出す「ズームies」って何?ズームiesの原因や対応方法をご紹介

こんにちは!千葉市の貸切無人室内ドッグランわんルームです。

「愛犬が突然、全力疾走しはじめた!」

室内でも庭でも、いきなりグルグル走り出す姿に驚いたことはありませんか?

この謎の行動にはちゃんと名前があります。

それが「ズームies(ズーミーズ)」。

今回は、ズームiesとは何なのか、なぜ起こるのか、どう対応すればよいのかをわかりやすく解説します。

1.ズームiesとは?

ズームies(英語:zoomies)は、正式には「FRAPs(Frenetic Random Activity Periods)」と呼ばれる行動で、

日本語にすると「興奮して急に走り回る時間帯」という意味です。

つまりズームiesとは、ワンちゃんが急にスイッチが入ったように走り回る行動全般を指します。

2.なぜ犬はズームiesをするの?

ズームiesは、ワンちゃんの感情やエネルギーの発散によって自然に起こるものです。

代表的な理由は次の通り。

①うれしい・たのしい!の感情が爆発 

飼い主が帰ってきたとき、お風呂のあと、遊び終わった直後など

②エネルギーが余っている 

運動不足が続いていたり、刺激が少ない日が続くと爆発的に走ることがあります

③ストレス発散 

怒られたあと、ケージから出た直後などに一気に爆発するケースも

つまり、ポジティブな場合もあれば、ストレスが原因の場合もあるということ。

表情や前後の状況をよく観察するのが大切です。

3.ズームiesは止めたほうがいい?

基本的に、ズームiesは健康なワンちゃんにとって自然な行動なので、無理に止める必要はありません。

ただし、周囲の安全だけはしっかり確保することが大切です。

✓フローリングの場合、足を滑らせてケガの原因になる

✓家具や角にぶつかってしまうリスク

✓他の犬や小さな子どもにぶつかる可能性

こうした事故を防ぐためには、安全に思い切り走れるスペースを用意してあげることが理想的です。

まとめ

ズームiesが頻繁なワンちゃんや、元気が有り余っているワンちゃんには、思い切り走れる環境が必要です。

そんなときにぴったりなのが、室内ドッグランです。

最近、愛犬のズームiesが激しくなってきたな…と思ったら、

エネルギーのはけ口を用意してあげるサインかもしれません。

ぜひ一度、清潔で安全な室内ドッグランで、ワンちゃんの“走りたい欲”を思いっきり発散させてみませんか?

きっとスッキリした顔で、満足そうに帰ってくれるはずですよ。

PAGE TOP
会員登録・予約はLINEにて ≫
公式LINE