こんにちは!千葉市の貸切無人室内ドッグランわんルームです。
ワンちゃんと暮らしていると、「犬の日」という言葉を耳にすることがあります。
でも、「いつ?」「なんでその日なの?」と聞かれると、意外と答えられない方も多いのではないでしょうか。
今回は、ワンちゃん好きならぜひ知っておきたい「犬の日」について、わかりやすくご紹介します!
1. 犬の日はいつ?

「犬の日」は、毎年11月1日。
これは、1987年に一般社団法人ペットフード協会が制定した記念日で、「人と犬がともに幸せに暮らせる社会づくり」を目指すという想いが込められています。
では、なぜ11月1日なのか。
理由はとってもシンプル。11月1日を数字で表すと「1・1・1」。
これを「ワン・ワン・ワン」と読んで、ワンちゃんの鳴き声にちなんで制定されました。
語呂合わせから生まれたユニークな記念日ではありますが、ワンちゃんに感謝し、改めて愛情を伝える良いきっかけでもあります。
2.実は「猫の日」もある!

ワンちゃんだけでなく、猫ちゃんにも記念日があります。
それが2月22日「猫の日」。
こちらも「にゃん・にゃん・にゃん」という鳴き声にちなんで語呂合わせで決められました。
他にも「ペットの日(4月19日)」「動物愛護週間(毎年9月下旬)」など、動物に関する記念日は意外と多くあります。
3.犬の日には何をする?

「犬の日」は、ワンちゃんと過ごす“特別な一日”にするチャンスです。例えば、こんなことをしてみてはいかがでしょう?
- ちょっと豪華なおやつをプレゼント
- 新しいおもちゃで一緒に遊ぶ
- 貸切ドッグランで一緒に走り回る
- 記念撮影やSNS投稿で思い出作り
- マッサージやブラッシングで癒しタイム
大切なのは、ワンちゃんにとって嬉しい時間を過ごすこと。
「ありがとう」「大好きだよ」の気持ちを込めて、ぜひ特別な一日にしてあげてください。
まとめ
ワンちゃんがのびのび遊べる場所って、意外と限られていますよね。
そんなときにおすすめなのが、千葉市にある室内ドッグランわんルームです!
- 完全予約制&貸切制で安心
- クッションフロアで足腰にやさしい
- 無人運営でマイペースに過ごせる
- 雨でも遊べる全天候型
他のワンちゃんが苦手な子や、自由に遊ばせたい子にもぴったりの空間です。
「犬の日」は、ワンちゃんとの絆を深めるきっかけ。
でも、毎日が犬の日のように過ごせたら、もっと素敵だと思いませんか?
「わんルーム」は、ワンちゃんとの何気ない日常を、ちょっと特別な思い出に変えてくれる場所です。ぜひ一度お越しください。